始めて10日くらいだけど太鼓の達人について語りたい

色々あって太鼓の達人のswitch版を家で遊べるようにしました。タタコン使ってます。

まだ始めて10日くらいで、実力的には難易度ふつうの譜面が楽しくできるくらいですが、今までやってきた音ゲーと違う点がいっぱいあって面白いと思ったのでそれについて語ります。

1.難易度表記

太鼓の達人は1つの曲に「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「おに」の4つ、たまに加えて「裏おに」の計5つの難易度の譜面があり、それぞれの難しさの基準となる星の数が記されています。今までやってきた音ゲーのイメージだと「かんたん」であっても「おに」であっても星が同じ数なら同じくらいの難しさなのかなと思ってましたが、いざやってみると「おに」の譜面の方が全然難しいんですよね。どうやらそういう風に決められているようです。

今までやってきた音ゲーとは違うので分かりにくいですが、慣れてしまえば特に困ることはないのでそういうもの、という話でした。

 

2.判定

太鼓の達人は叩いたタイミングによって良、可、不可の判定が出ます。良が一番良く、可まではコンボが繋がるんですが、良はともかく可の判定が狭いです。これは以前見た色々な音ゲーを比較する資料で知っていたことなのですが、いざ音ゲー初心者がやっているところをみるとすごい大変そうに思えました。

とはいえ広かったら広かったでずっと判定がずれたままゲームをやっていくことになりかねないのでこれはこれで初心者向けと言えるのかもしれません。

因みに、たまに「むずかしい」の譜面をやるとやたら可がいっぱい出ると思ってたんですが、どうやら「かんたん」「ふつう」に比べて「むずかしい」以上の譜面は判定が狭いらしいです。遊んでる時に前述の資料で見た数値にしては判定が広い気がするなと思ってたんですが、その資料に乗ってたのは「むずかしい」以上の時の判定だったみたいです。

 

何年か前に太鼓の達人的なフラッシュゲームで遊んでいてすぐに飽きてしまったことがあったんですが、キーボードでやっていた当時よりもタタコンでやっている今の方が全然楽しいです。太鼓の達人なので太鼓を叩くのは重要みたいです。

 

今日のランニングは8.0km/hで30分でした。本当は90分走るつもりでしたが時間が足りなくなってしまいました。

当初の計画を思い出した

このブログを書き始める少し前からダンレボのSP皆伝を意識し始めたんですけど、その時に考えていたのが、「フィジカル強化に重点を置いてどのくらい筋トレ等がダンレボに有用かを身をもって確かめる」というものでした。それをブログにまとめてみたら面白いかなぁと思ってたんですが、そこからブログを実際に書き始めるまでの間に忘れてました。

なんだかんだある程度はそれに沿った行動を取っていましたが、改めて筋トレ、ランニングをちゃんとやろうと思いました。

 

今日のランニングは9.6km/hで30分でした。

近況

足の痛みが引き、ランニング、ダンレボ共に再開したところで体調を崩していました。雨に打たれたせいで風邪をひいたっぽいです。

大体治ったので本日より再再開です。

今日は適当に近況報告とします。

 

ランニングはなんやかんややってました。今日から本格的に今まで通りの流れに戻ってやっていきます。

ダンレボはしばらくお休みしてました。咳が出てたのでゲーセンに行くのを控えていました。

色々あって家で太鼓の達人を出来るようにしました。Switch版です。

筋トレもかなり控えてました。全くやらないと逆に体調悪くなりそうだったのでほんの少しだけやるようにしてました。

花粉症がほとんど発症しなくなりました。

 

今日のランニングは9.5km/hで30分でした。このスピードから再スタートします。

復帰

脚の痛みが無くなり昨日からランニングを再開しましたが、今日はダンレボも再開しました。

久しぶり過ぎてやたら息が上がるのも足が上がらなくなるのも早かったです。足が動かないって感じは無かったのでランニングで体力強化し直せば今まで通り踏めそうです。

一応今日のランニングは7.0km/hで20分でした。慌てずに戻していきたい。

ランニング再開

しばらく脚を痛めていましたがようやく治ったみたいなので、ランニングを再開することにしました。

が、しばらく走ってなかったせいか血行がおかしい気がしまして、とりあえず今日はめちゃくちゃ遅めかつ短めに走ることにしました。

6km/hで15分だけ走りました。少しずつ速く長くしていくことになりそうです。

ダンベル

筋トレの時に使用しているダンベルを新調したので、選んだ理由と使ってみた感想を並べてみます。

今回購入したのはこちら。

まず、新調した理由は今まで使っていたものより重く出来るものが欲しかったからです。今までは7.5kg×2が最大だったので20kg×2くらいに出来るものから探しました。

選んだ基準としては、まず重さの変更が楽なものがいいなと思いました。今回選んだダンベルは、ワンタッチロックというものがついていて、普通だとネジを回して外す必要がある部分を簡易なロック機構で代用出来るようになっています。ネジ式の場合に比べて固定が弱いため、トレーニングの内容次第ではネジ式を選ぶ必要がありますが、基本的にはワンタッチ式でよく、付け外しがかなり楽です。

他の基準としては、スクワット等のためにバーベルに出来るタイプがいいなと思いました。今回選んだものは2つのダンベルを繋げるアタッチメントでバーベルにすることができます。

使ってみた感想としては、ワンタッチロックがやはり便利で、色々な筋トレメニューをそれぞれに合った重量で出来るので嬉しいです。意外と固定もしっかりしています。バーベルもスクワットやヒップリフトの際に使っていて、ダンベルでやる場合に比べて腕への負荷が減り、脚だけを気にしてトレーニングができるので期待通りでした。ただ、バーベルにする作業が少し面倒で、工夫しないとかなり手間だったりします。

 

しばらくはこれでよさそうです。20kgで物足りなくなることがあるかわかりませんが、他にも使ってみたい物があるので物足りなくなってほしいですね。

脚の痛み

脚の痛みが未だに続いていたため、医者に診てもらいに行きました。安静にしていればそのうち治るようなやつでした。早く治したいですね。

昨日今日となるべく歩き回らないようにしていたのでだいぶ暇でした。暇過ぎてここ数年やってなかったアプリ版のjubeatをやりました。

アプリ版のjubeatはかつてjubeat plusと呼ばれていたんですが、いつの間にか変わっており、plus版と通常版の二種類を併せ持つものになっています。

通常版はソシャゲっぽい感じになっていて、スタミナを消費してゲームをプレーし、プレー結果に応じて手に入るコインでガチャを回して楽曲を解禁するというものになってます。最初のうちは遊べる曲は少ないですが、解禁するとかなりの曲を無料で遊べる分スタミナによる制限があるという感じです。

plus版はスタミナ関係なく遊ぶことができますが、楽曲の解禁には課金がほぼ必須です。一応通常版の方で集めたゲーム内通貨での解禁も可能みたいですが、かなり大変みたいですし、そもそもそれが不可の曲もあるみたいです。解禁しないと遊べる曲もあまりなく、昔は3曲しかありませんでした。いまは少しだけ増えてるみたいですが。

ざっくりまとめると無料で遊べる通常版、曲を買って遊ぶplus版という感じでしょうか。

通常版の個人的な不満点は演奏時間長めの曲がしれっと混ざってる点です。プレー前に演奏時間わかるようにしてくれるといいのになと思ってしまいます。